業者名 | 所在/連絡先など | 掲載/備考 |
---|---|---|
(株)札幌庭園 | 高砂町26-12 011-383-9321 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別全域。 [1] |
(株)エムエストータルプラン | 向ヶ丘7-3 011-381-6861 | 除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)福住建 | 見晴台1-3 011-381-7100 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)藤山工業 | 見晴台44-14 011-383-5036 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(株)石川舗道 | 見晴台97-2 011-382-0991 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
北建工業(株) | 上江別南町43-3 011-383-4343 | 除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)江別舗装 | 上江別457-1 011-385-6500 | 除雪、排雪。江別地区。 [1] |
若美建設(株) | 上江別335-1 011-384-7133 | 雪下ろし。江別地区。 [1] |
(株)桜井工業 | あけぼの町14-11 011-383-3320 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)リオン | 角山213-3 011-385-3700 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)赤石工業 | 豊幌416-1 011-383-4441 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(株)将軍ジャパン 除排雪事業部 | 萌えぎ野西29-15 011-381-6007 | 除雪、排雪。江別地区。 [1] |
船木建設(株) | 元江別本町20-1 011-382-3353 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)ゼルコーバ | 元町32-8 011-382-3155 | 雪下ろし、除雪、排雪。江別地区。 [1] |
(有)清水産業 | 美原545 011-385-2080 | 除雪、排雪。江別地区。 [1] |
中央緑化土木(株) | 幸町17-1 011-383-3169 | 除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)水工房 | 幸町23-2 011-391-3535 | 雪下ろし、除雪。野幌地区。 [1] |
(株)岩岡建設 | 錦町1-3 011-383-7726 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)キタガワ | 野幌松並町5-16 011-385-2869 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(株)ササキ総建 | 野幌松並町36-2 011-383-3735 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
北洋建設(株) | 野幌寿町16-3 011-382-3255 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
谷江産業(株) | 東野幌本町3-10 011-382-2468 | 除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(株)アルファリフォーム | 東野幌本町19-22 011-391-2652 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
吉田水道土木(株) | 野幌東町64-5 011-383-0271 | 除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)工藤工業 | 野幌屯田町11-3 011-383-2124 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(株)津嶋工務店 | 野幌屯田町29-21 011-383-1204 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
清光建設(株) | 野幌美幸町31-8 011-383-8241 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)村木板金工業 | 東野幌町55-6 011-383-5798 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)のっぽろ実業 | 東野幌386-1 011-382-0636 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)アール・エス北海道 | 東野幌478 011-382-0955 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(有)勇猛商事 | 東野幌477 011-802-8291 | 雪下ろし、除雪、排雪。野幌地区。 [1] |
(株)好和興業 | 大麻東町15-5 0120-139-868 | 雪下ろし、除雪、排雪。大麻地区。 [1] |
江別建設 | 大麻園町6-3 011-387-0190 | 雪下ろし、除雪、排雪。大麻地区。 [1] |
(株)戸草内重機建設 | 大麻元町192-20 011-386-5923 | 除雪、排雪。大麻地区。 [1] |
(有)川代建業 | 文京台南町36-1 011-386-9810 | 雪下ろし。大麻地区。 [1] |
(株)トラストジャパン | 札幌市白石区栄通3丁目3-24太田ビル2F 011-855-2001 | 除雪、排雪。大麻地区。 [1] |
[1] | 江別市社会福祉協議会ホームページ/えべつ雪の処理情報誌2011~2012年版(http://www.ebetsu-shyakyo.jp/01toppikkusu/23snow%20information.pdf) |
雪下ろし・除雪・排雪の業者と本業:業者を見つける視点
雪下ろしや除排雪は冬場だけの仕事です。ほかに本業を持つ業者が冬の間だけ除排雪や雪下ろしを請け負うことが多いです。では、どんな業者が、雪下ろしや除排雪を請け負っているのかを知れば、業者探しで苦労する事がないかも。.....
北海道の雪
北海道の雪事情や対策は本州と違うこともあります。気温が低いため雪自体は軽くさらさらという特徴があります。だからスキーとかにはいいと言われています。また本州ではよく見かける散水消雪は、ほとんど使われていないです。寒すぎて散水した水が凍結して危険だからです。
消雪パイプ
路面や地面に地下水を散水するかたちで消雪するためのものです。名前の示すように散水にパイプを使います。このはじまりは長岡市といわれています。一気に各地に広がり多くの場所で利用されるようになりましたが、地下水の使い過ぎによる弊害が出る地域もあり、規制に動いている地域もあります。北海道は散水が凍結するためほとんど使われないようです。
除雪道具いろいろ
ジョンバ、スノープッシャー、アルミスコップ、ポリスコップ、スノーダンプなど除雪につかう道具はいろいろあります。人力でもっともたくさんの除雪ができるスノーダンプは積雪地では欠かせないです。細かいところを処理するスコップも大事です。舗装した場所などでは、スノープッシャーも便利です。
【みんなの除雪】ご利用の方へ:ご意見・ご要望・ご感想などの声をお聞かせください
【みんなの除雪】では、雪下しや除排雪の依頼に関して、ご意見やご感想、体験談、ご要望などについてお聞かせ願いたいと思います。サイト運営の参考にさせていただいたり、あるいはホームページへの掲載を通じて、皆様と情報を共有することで、よりよい業者選びの参考にできればなと考えております。.....