業者名 | 所在/連絡先など | 掲載/備考 |
---|---|---|
リサイクルショップ東本 | とん田東町681-26 0120-021768 | 除雪・排雪業。便利業 |
株式会社大設工業 | 柏木1-6 0157-36-8310 | 除雪・排雪業。造園業,建物解体工事,土木工事 |
有限会社貝沼建設 | 北光319-48 0157-61-8127 | 除雪・排雪業。看板書き,看板製作,看板製造,看板・標識製作 |
KRY排雪サービス | 上仁頃230 090-5076-1455 | 【対応できる内容】タイヤショベルによる除雪。特大4トンダンプ(3500円~)での排雪いたします。住宅から病院、アパート、コンビニ、駐車場など広く対応。 【その他】ショベルをお持ちの方、まとまった台数の方の排雪割引いたします。他社より格安に排雪いたしますのでお気軽にご連絡ください。 |
スノーダンプ
雪片付けで必需品なのがスノーダンプです。一気に雪を寄せることができます。様々なサイズのものがあります。金属・プラスチックなどの素材が違うものもあります。ママさんダンプなどと呼ばれることもあります。鉄製は重いですし、アルミ製はけっこう高いです。プラスチック製が手ごろで一般的なようです。
【みんなの除雪】ご利用の方へ:ご意見・ご要望・ご感想などの声をお聞かせください
【みんなの除雪】では、雪下しや除排雪の依頼に関して、ご意見やご感想、体験談、ご要望などについてお聞かせ願いたいと思います。サイト運営の参考にさせていただいたり、あるいはホームページへの掲載を通じて、皆様と情報を共有することで、よりよい業者選びの参考にできればなと考えております。.....
除雪道具いろいろ
ジョンバ、スノープッシャー、アルミスコップ、ポリスコップ、スノーダンプなど除雪につかう道具はいろいろあります。人力でもっともたくさんの除雪ができるスノーダンプは積雪地では欠かせないです。細かいところを処理するスコップも大事です。舗装した場所などでは、スノープッシャーも便利です。
北海道の雪
北海道の雪事情や対策は本州と違うこともあります。気温が低いため雪自体は軽くさらさらという特徴があります。だからスキーとかにはいいと言われています。また本州ではよく見かける散水消雪は、ほとんど使われていないです。寒すぎて散水した水が凍結して危険だからです。
雪下ろし・除雪・排雪の業者と本業:業者を見つける視点
雪下ろしや除排雪は冬場だけの仕事です。ほかに本業を持つ業者が冬の間だけ除排雪や雪下ろしを請け負うことが多いです。では、どんな業者が、雪下ろしや除排雪を請け負っているのかを知れば、業者探しで苦労する事がないかも。.....