業者名 | 所在/連絡先など | 掲載/備考 |
---|---|---|
(株)IKEDA | 下条町4丁目3-32 0120-670-299 【営業時間】年中無休で7時30分~21時まで営業 http://ikedatoken.com/ | 【対応できる内容】雪下し・除雪・排雪作業 【対応可能なエリア】山形県・ 山形市 上山市 南陽市 高畠町 米沢市 東根市 天童市 長井市 村山市 尾花沢市 新庄市 寒河江市 白鷹町 河北町 朝日町 尾花沢 山辺町 中山町 【その他】普段、住宅塗装専門業ですが屋根の上での作業には慣れております。是非ご依頼お待ちしております。 |
エンアール | 鉄砲町2丁目23-28 023-666-8831 | 除雪・雪下ろし。ガーデニング・片付け・不用品買取等。 |
山形市役所防災安全課にて、自宅の雪下ろし等を希望する市民の方に、協力業者を紹介するそうです。
(「http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/sub6/bousai/cb206bousai1.html」更新日2011年12月16日)
雪捨て場の問題
市街地では雪捨て場にこまるところが多いです。今は大丈夫でも、空地に建物ができたり、田畑が住宅になったり、変わることもあります。流雪溝が進んだ地域でも、排雪する時間帯が決まっていることもあり、仕事の関係でなかなか難しいという人もいるようです。
雪下ろしと基準
建物には設計積雪深というのがあり、ある程度の積雪になったら雪下ろししないといけないです。建物の構造が際限なく積雪に耐えるものを作ろうとしたら、とんでもなくコストが上がるため、地域の実情をみながら建築基準法で、このくらいまでという基準があります。多く降る所には厳しい条件となっています。
リッチな融雪/やむをえず除雪※融雪と除雪業者を比較分析
手に余る雪への対応について「融雪派」と「除雪を頼む派」に分かれて言い分をまとめてみました。雪は降る年もあれば、降らない年もあります。積もったときだけ対応する「除雪」なら、金銭的にも敷居も低く選ばれやすいです。でも大雪で依頼が集中したときにはトラブルも。一方「融雪」は費用はかかりますが、雪かきや雪下し.....
除雪車の雪
道路を除雪していく除雪車の雪が家の前に置かれていることは積雪地ではあるあるです。朝の忙しいときにこの締め固まった雪をどかす必要があります。放置すると見た目もみっともないですし、雪の塊のために車を出すこともできません。ただ積もった雪と違って硬くて重い片付けに疲れる雪なのでした。
雪の状態
淡雪、薄雪、粉雪、細雪、どか雪、べた雪、ぼたん雪、綿雪など、雪の状態を表す言葉にはいろいろあります。たま雪、はい雪、もち雪、みず雪などの表現もあります。それぞれ雪が見せる表情の違いに合わせた表現になっています。一口に雪といっても様々ですね。